領収証などの整理・保存、帳簿のつけ方から会計システムの構築まで、貴社にとっての最適な経理ルールを検討し指導いたします。
また、効率的な経理処理には欠かせない会計ソフトの導入を支援します。
スムーズな操作ができるよう間をあけず訪問し、
丁寧な指導をいたします。
原則、毎月1回ご訪問し、会計処理が適法かつ適正に行われているかを検証します。 不備があればその場でご指摘をし修正します。必要な月次決算処理を行い、その場で試算表をご提示しご説明します。経営に役立てるための数字をご提供します。
決算2ヶ月前には損益予測や納税額の試算を行います。
節税または利益確保のための対策を講じます。
申告書・届出書・申請書などの書類を作成し、税務官公庁に提出をいたします。
法人税・所得税・消費税・相続税に関して、事前のご相談に応じます。
税務調査時には立会い、税務署側との折衛を行います。
予算の作成から、より詳細な資金繰り計画・設備投資計画・人員計画等を伴う経営計画の策定までを支援します。
当事務所が窓口となり、他の士業と連携の上、 設立登記・社会保険関係の届出から税務官公庁への届出書を作成いたします。
お客さまからのご要望により、 給与計算、会計ソフトへの入力代行を当事務局にて承ります。 営業に注力したい、経理担当者の配置がむずかしいといったご事情に可能な限り対応いたします。